一日の流れ
一日保育(週5日)です。 7:30~9:30課外教室「預かり保育ぽらりす」にて朝の時間を過ごすことが出来ます。
9:30 登園
徒歩通園とバス通園のお友達が登園してきました。
バスを降りたあとは、毎回運転手と職員が車内の点検をして、忘れ物などの確認をします。
自由遊び
広々とした園庭で、体を動かしてあそびます。
10:00 朝のごあいさつ
みんなでごあいさつをして、体操したり歌をうたったりします。
10:30 主活動(1)
学年に応じたカリキュラムに沿って、クラスのお友達といっしょに活動します。
12:00 昼食
月、火、水、金曜日が給食日、木曜日がお弁当の日です。給食はアレルギー対応食です。
12:30 主活動(2)・自由遊び
昼食のあとは、お外で思い切り遊びます。年長組は、午後の主活動が終わると、外でのびのびと遊びます。
13:15 お帰りの支度
お帰り前には先生が毎日、絵本を読んでくれますよ。今日はなんのお話かな?
13:30 降園
徒歩通園の子は保護者と手をつないで帰ります。そのあとに、バス通園の子が降園します。
「たのしかったね」「さようなら」「またあしたあそぼうね!」
※急用等でお迎えの時間に間に合わない場合、13:30~15:00の時間帯でしたら、園のバス降園の子どもたちと一緒に待つ「バス待ちお迎え」を利用できます。
13:30~18:30
あずかり保育やその他の課外教室を利用できます。